自社コミュニティでオリジナルグッズ制作しています
Novelty Cafeでは、通常、お客様からお問い合わせをいただき、ノベルティやグッズ制作をおこなっています。
お客様が望んでいる商品について、ご予算や納期、デザインのご希望を伺いながら、できるだけご満足いただけるものをという視点で制作しています。
それに対して、時々ですが自社のノベルティをつくることがあります。普段やっているクライアントワークとは違い、お世話になっている方に喜んでいただくには? まず自分たちが使いたいものとは? というような視点で考えていきます。
Novelty Cafeの運営会社LA BOUSSOLEが5周年を迎えた際に、記念品としてロゴの刺繍入りタオルをつくりました。
20×20cmの小さめの今治タオルにロゴを大きめに入れました。刺繍はハンドタオルの手触りを損ねないのが良い点です。印刷だとインク部分の手触りがどうしても変化してしまうので、感触を重視したい場合は刺繍がおすすめです。
このタオルはお世話になった方やお会いした取引先の方などに配りました。
運営会社は今年の8月で創業から8年目になりました。
5周年のタオルも在庫がなくなっているので、またオリジナルアイテムを制作したいと思っていました。
オンラインコミュニティのメンバーさんとつくるグッズ
オンラインコミュニティという言葉を聞いたことがありますか?
その名の通り、何らかの目的で集まったメンバーがオンラインで活動するコミュニティです。
以前からあるもので言うと、ファンクラブが近いかもしれません。共通する好きなものに集うと言う点は同じです。ただ、集う場所がオンラインであるのが特徴です。
実は、LA BOUSSOLEもコミュニティをやっています。ラブソルで働くメンバーとともに、本気で遊んだり学んだりしています。
いまはできませんが、全国にいるメンバーさんを訪ねる合宿や、キャンプ、デザイン講座やライティング講座など、興味の赴くままに楽しいことを一緒にやっています。

今回のグッズ制作についても、このオンラインコミュニティ「喫茶ラブソル」のメンバーさんと一緒に取り組んでいます。
まずは、どんなグッズが欲しいか、ブレスト会議を開きました。もちろんオンラインです。
たくさんの方が参加してくださり、それぞれどんなアイテムだったらもらって嬉しいか、デザインはどんな風だったら日常使いしやすいかなど意見を出し合いました。
いろいろな意見が出た中で、まずはいくつあっても便利で、もらっても困らないエコバッグをつくることになりました。
可愛いものからシンプルなものまで、オリジナルグッズはデザインから承ることができます
オリジナルグッズを作成するにあたり、必ず必要なのがデザインデータです。通常はお客様からデータのご入稿をいただきますが、デザインからご依頼いただくことも可能です。
デザインアイディアはあるけれどもデザインソフトがない場合、そもそもデザイン案から相談したい場合など様々です。お気軽にご相談いただけたらと思います。
ちなみに、今回のエコバッグでは、ラブソル公式キャラクターをモチーフにしたデザインにしました。
実はラブソルには公式キャラクターのネコ「ラブ」がいます。
公式ツイッターはラブがつぶやいているんですよ!
コミュニティ内で、このキャラクターが大人気! キャラクターのグッズが欲しいという声が多く寄せられました。
そこで、ラブの生みの親である社内デザイナーがラブのキャラクターを使って4パターンのデザインをしました。
デザイン候補としてアップしたのがこちらです。
デザイン画に特徴を描き込み、わかりやすく見せられるようにしました。




今回のエコバッグは、小さく畳める仕様にしたかったので、素材はポリエステルを採用しました。せっかくキャラクターでデザインするし、ポリエステル素材ということもあり、フルカラープリントをする前提でデザインをおこしました。
ちなみに、結果は1位がDの「旅するラブ」、2位がBの「隅から隅までラブ」でした。
ここからデザインをブラッシュアップして、実際の制作に入ります。
今回は、いつもと少し毛色を変えて、自社のコミュニティメンバーとつくるグッズについてご紹介しました。
実際に出来上がってきたら、改めてエコバッグのご紹介記事を書く予定です。
オリジナル品の企画・デザイン・制作まで、トータルで承ります。ぜひお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせ お問い合わせ