50個から制作可能! カフェやレストランをオープンするならこだわってつくりたいオリジナルマグカップ
カフェに行った時の楽しみの一つが、飲み物が提供される時のマグカップやコーヒーカップ。ドリンクの味ももちろんですが、お店のオリジナルのカップについつい目を惹かれます。 こちらの記事では、これからカフェやレストランをオープン […]
カフェに行った時の楽しみの一つが、飲み物が提供される時のマグカップやコーヒーカップ。ドリンクの味ももちろんですが、お店のオリジナルのカップについつい目を惹かれます。 こちらの記事では、これからカフェやレストランをオープン […]
奄美大島で新たにオープンする宿泊施設の備品として、マグカップのご注文をいただきました。美濃焼のマグカップに転写でロゴをプリント。曲面にも美しくプリントできました。 宿泊施設の備品として、他のアイテムと雰囲気を合わせたマグ […]
こんにちは。鹿児島でライターとプランナーをしている、上村(かみむら)ゆいです。 オフィスや学校へお弁当を持って行っている方、いらっしゃいますか? 寒い季節に入ると、お弁当が冷えてしまう問題が起こりますよね。私も学生の時に […]
例年よりも遅めの梅雨入り。東北地方まで梅雨入り宣言をしましたね。 こんにちは。鹿児島でライターとプランナーをしている、上村ゆいです。 今年の6月は例年に比べると、少し肌寒い気もします。(寝るときに半袖を着ることをためらっ […]
梅雨が明けると、すぐ夏が来ますよね。年々暑さも増しているからこそ、さまざまな夏用グッズが販売されています。 今回は夏にオススメのノベルティグッズを4つご紹介します。日常生活に必須のグッズから、スポーツやアウトドアシーンで […]
感染症対策に欠かせない水分補給。そのために毎日持ち歩きたい、カフェボトルについてご紹介します。SDGsの観点からも、マイボトルを持ち歩くことは推奨されており、オリジナルグッズ・記念品としておすすめです。 ノベルティカフェ […]
SDGsという言葉、最近よく耳にしますよね。「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、2015年9月の国連サミットで採択されました。持続可能でよりよい世界を目指す国際目標 […]
サステナブル、サステナビリティ、最近よく耳にする言葉ではないでしょうか 意味は、「持続可能」「持続可能性」元々は、sustain(持続する)とable(〜できる)からなる造語です。 2015年に国連でSDGs(Susta […]
タイガーの保温保冷マグに会社のロゴを入れたノベルティをつくりました。ご注文いただいたお客様から、実際に使われているお写真をいただきました。ノベルティやグッズはできるだけ使ってもらえるものにしたい!愛用していただけるものにしたい!という想いで製作させていただいております。特急仕上げ、小ロットなどにも対応し、お客様と相談しながらグッズづくりをしていきます。
タイガーのステンレスボトルにロゴをいれました。旅行会社の方からのご注文で、ツアーのお客様へのプレゼントということで、持ち歩きに便利な小ぶりのサイズをセレクト。保温保冷機能のついたステンレスボトルは、いつでもあたたかい飲み物はあたたかく、冷たい飲み物は冷たく持ち運べます。お問い合わせから10日でのスピード制作。