宝飾フェアのノベルティに、本革でつくったミニ財布
Novelty Cafeでは、プチギフトのようなちょっとしたものから、オリジナルでつくりこんだ記念品・お土産品まで、様々なグッズを制作しています。

中でも人気なのが、完全にオリジナルで制作する本革グッズです。
何をつくるか、色、サイズ、部品の仕様まで細かく指定してつくりこむことができるのが特徴です。
今回は、革小物の制作事例の中から、ミニ財布をご紹介します。
上質なイタリアンレザーを使い、手触りよく仕上げました
こちらのミニ財布、まず美しい色合いが目に入るのではないでしょうか。
ピンクとレモンイエローの発色の良い革はイタリア製です。

革小物をつくる場合、まず何をつくるかを決めます。
それが決まったらつぎにするのは色決めです。その際にお見せするのがイタリアンレザーの見本帳です。
Novelty Cafeでは、価格の制約がある場合や、お客様から革の原産地指定がある場合を除き、基本的にイタリアンレザーをおすすめしています。
イタリアンレザーを利用している理由は、なんと言っても色の美しさです。
微妙なニュアンスカラーや、なんとも言えない美しい色の革が揃っています。
そして、Novelty Cafeで取り扱っているイタリアンレザーのメーカー品は色ブレが少ないのも魅力です。
革は天然の素材なので、どうしても制作時期やロットによって色ムラが発生してしまいます。ある程度は仕方がないことなのですが、中国産の革では同時に注文した中でも色ムラがあったりすることもありました。これではお客様にお出しする品質とは言えません。
最後に忘れてはならないのが手触りの良さです。
柔らかく手になじみ、ずっと触っていたくなる気持ちよさです。
このように魅力的なポイントがたくさんあるため、Novelty Cafeではイタリアンレザーを使うようにしています。
細かい仕様にもお客様のこだわりを取り入れてつくることができます
こちらのお財布は、宝飾メーカー様からご注文いただきました。
フェアの期間中に、お買い上げされた方へのノベルティになるということでした。
商品の金額が高額のため、担当者様のノベルティへのこだわりも強く、お客様に喜んでいただけるものをと、打ち合わせを繰り返しつくっていきました。
以前、弊社で作成したミニ財布のサンプルをご覧いただき、それを気に入ってくださったことから、アイテムはミニ財布に決まりました。
今回お客様がこだわったのがコインを入れるスペースです。
元々のサンプルではポケット型のコインケースだったのですが、より使いやすいようにということで、大きく開くタイプに変更しました。

エンドユーザー様はご年配の女性が多いとのことで、より小銭がみやすく、取り出しやすい形状にしたいというご要望でした。
こういった、細かいご要望をかなえられるのが、オリジナル制作の魅力です。
内側の色、素材、仕切りの数まで全てご希望に合わせてつくります
カスタマイズできるのは、革の色や小銭いれの形状だけではありません。
内側の素材を布にするか、革にするか、色はどうするか、縫い糸の色はどうするか、金具の色はどうするか、全て思いのままに制作します。

イエローのお財布の内側はホワイトベージュ、ピンクの内側はブラウンになっています。どちらも本革でつくりました。
小銭入れの内側はどちらもブラックで、シャンタンという生地にしています。シャンタンはかつてパーティードレスの素材としてよく使われており、丈夫で美しく汚れにくいのが特徴です。小銭を入れる部分はどうしてもコインの汚れが付きやすいので、あえて革ではなく生地を使いました。
オリジナル品は必ずサンプルを制作し、現物確認をして進めます
本革のオリジナル品をつくる場合、必ずサンプルを制作し、確認いただいてから本生産に入ります。
サンプルを見てから、ロゴの位置やサイズ、場合によっては革の色まで変えることも可能です。
本革のノベルティは、通常のアイテムに比べて金額が高くなっておりますが(1500~5000円程度)、サンプルを見ながら進められるので安心です。
過去の実績品を見ていただきながらのお打ち合わせも可能です。
ぜひお問い合わせください。