ファンクラブイベントのお配りものに!男女問わず使いやすい「デニム生地」のポーチ

こちらの記事では、ファンクラブのイベントやファンミーティングなどでお配りしやすい、「フラットポーチ」と「舟形ポーチ」についてご紹介していきます。

コスメ用としてだけでなく、文房具や薬、ガジェットなどの小物入れとしても使いやすい形状です。

ポーチにもさまざまな素材がある中で、おすすめしたいのは、デニム素材。

どんなロゴにも馴染むデニム素材は、雑誌の付録でも人気のアイテム。もちろん、ノベルティとしてお渡ししても性別・年代を問わずに喜ばれます。

さらに、ご紹介するデニムポーチは軽量で折りたたむこともできるため、かさばりません。イベントのお土産として持ち帰りやすく、実用的なのでおすすめです!

バッグの中でかさばらず、文具やガジェットがすっきり整理できるフラットポーチ

フラットポーチは、その名の通りマチのないフラットな形のポーチ。
中身が入っていない状態ではぺたんこなスリムボディなので、バッグの中でかさばりません。

こちらのサイズは、「Sサイズ」。
Sサイズと言っても、大きめなので収納力はたっぷり。

具体的な使用シーンをご紹介します。
・ステーショナリーグッズを入れるケースとして使う
・イヤホンやモバイルバッテリーを入れて持ち歩く

他にも、MサイズとLサイズのご用意もあります。用途に応じて大きさを選べるのもおすすめしたいポイントの一つです。
Lサイズでしたら、ちょっと近くのコンビニに…というときのバッグとしても使えそうですよね。

本体サイズ:Sサイズ 約200×100mm/Mサイズ 約230×150mm/Lサイズ 約260×18mm
素材:コットン
印刷方法:シルク・パッド印刷/熱転写印刷
最小ロット:50個〜

たっぷり収納が魅力! コスメや衛生用品の収納におすすめの舟形ポーチ

底にマチがある「舟形ポーチ」は、収納力が魅力。
マチがあるので、自立するところも使いやすいポイントです。

意外とかさばるコスメや衛生用品などを入れるのにおすすめのカタチ。
マチがある分たくさんコスメが入るので、出先でしっかりとお化粧直しをしたい女性に好まれるポーチです。

コスメを入れて、使い続けると気になる内側の汚れ。汚れてしまったとしても、デニム生地のポーチは洗濯できるので安心です。

ただし洗濯をするときは、色落ちをする可能性もあるので、他の洗濯物と一緒に洗濯をしないようにしてくださいね!
 デニム素材は、色落ちも楽しめるのがデニム生地の良さです♪

本体サイズ:Sサイズ 約190×110×80mm/Mサイズ 約255×160×90mm
素材:コットン
印刷方法:シルク印刷/熱転写印刷
最小ロット:50個〜

耐久性にも優れ、細かい文字もきれいに再現ができるシルクスクリーン印刷

ご紹介したどちらのポーチも、シルクスクリーン印刷で名入れをしました。
コーヒーカップのイラストの下に、「ダイニング&カフェ」という文字が印刷されている、こちらの印刷。

このような細かい文字の場合、印刷をすると潰れてしまいがちです。しかし、ノベルティカフェのシルクスクリーン印刷の職人さんは、長年の経験のもと適切なインク量・力加減で、このように細かい文字でもきれいに再現をしてくれます。

オリジナルキャラクターなどが印刷されたポーチであれば、ファンの方は喜ぶこと間違いなしです!
繊細なデザインのイラストは再現が難しいと言われていますが、一度ノベルティカフェにご相談ください。

ポーチは日常使いするもの。最初はきれいに見えたプリントが、使い続けていくうちに薄れたり、ひび割れたりしたら悲しいですよね。
その点、ノベルティカフェの印刷は、耐久性にも優れています。

デニム素材は表面に凹凸があるため、凸の部分にだけインクが乗ると、くっきりとした印象になりません。しっかりと凹の部分にもインクを行き渡らせ、さりとてインクが溢れないように工夫しています。

しっかりと印刷できているので、長年使ってもかすれにくく、洗濯にも強い仕上がりになっています。もちろん、永遠に落ちないということではありませんので、その点はご了承ください。

普段使いを安心してできるところもファンクラブイベントのノベルティとしておすすめしたい理由の一つ!

こちらの記事でご紹介したポーチは、既製品に名入れをしたオリジナルグッズです。
既製品のポーチへの名入れのメリットは、一つあたりのコストが抑えられることと、比較的短納期で制作が可能ということです。

デニムポーチには、フラットや舟形以外の形状もあります。
せっかくお配りするのなら普段使いがしやすく、ファンの方が安心して長く使えるノベルティをつくりましょう!

LINEでのお問い合わせ お問い合わせ