【マグカップ制作実績】デザイン提案もアイテム選定も、トータルサポートで安心!

【マグカップ グッズ・ノベルティ制作】デザイン提案もアイテム選定も、トータルサポート(制作実績)

オリジナルマグカップは、企業や店舗の魅力を底上げする、グッズ・ノベルティの定番アイテム。毎日使うものだからこそ、受け取った方の記憶に残り、長く愛用してもらえる特別なツールと言えるでしょう。

ノベルティカフェでは、単にロゴやイラストを印刷するだけではなく、お客様のブランドイメージやメッセージを最適な形で表現できるようサポート。デザインからマグカップの形状・カラー選定までをトータルでご提案することも珍しくありません。

今回は、これまでノベルティカフェが制作してきたマグカップと、それぞれの魅力をご紹介させてください!

厚みのある柔らかな「美濃焼」のマグカップ

まずは、手に持った時の存在感と安定感が特徴な厚みのあるマグカップから!形状や厚みが、ファイヤーキングなどアメリカンビンテージ好きの方に注目いただいています。

名入れ用として人気のマグカップ

ノベルティカフェでは、三重県明和町にあるコーヒー焙煎所&カフェ ペンギン堂さまのオリジナルマグカップを制作しました。


マグカップは、1940年創業の岐阜県土岐市に拠点を置くテーブルウェアメーカー・丸利玉樹利喜蔵商店(まるりたまきりきぞうしょうてん)さまのもの。

ペンギン堂さまの雰囲気に合わせて、グレー、ブルー、ホワイト、ブラウンの4種類で制作しました。

厚みのある形状は保温性に優れ、手に持った時の安定感も抜群。ぜひ、TAMAKIブランドのコージーシリーズのマグカップを使いたいとのご要望で、こちらのアイテムを選定いただいたのです。

ただし、ノベルティカフェでこちらのアイテムを扱うのは初めて。そのため、きれいに印刷できるかどうかの「テスト焼成」も行った上で進めました。

tumuguさまのオリジナルマグカップ

テスト焼成で仕上がりを丁寧に確認したことで、シンプルながらもあたたかみのある、素敵なデザインになりました。ペンギン堂さまからも「きれいな印刷で満足です」との言葉をいただきました!

【製品スペック】
TAMAKI コージー マグカップ
本体サイズ: S10×7.4×7.4(cm) M11.7×8.7×9.2(cm) L12.3×9.3×10.8(cm)
容量:S170ml M300ml L400ml
素材:美濃焼
カラー:ホワイト、ブラウン、グレー、ネイビー、ピンク、ブルー
印刷方法:転写プリント
最小ロット:50個〜

細かなデザインを忠実に表現!イベント限定ノベルティ

お次は、小ぶりながらも存在感のあるデミタスカップ!

マグカップ 名入れ

錦糸町PARCOさまが、2024年3月16日に開業5周年を迎えた際のイベント用ノベルティとしてご依頼いただいたものです。

打ち合わせでは、マグカップの形状選びからスタート。ノベルティカフェでは、具体的なイメージが決まっていない方も安心して制作できます。お客さまの好みをヒアリングしたり、過去の制作事例をお見せしたりしながらイメージを固めていくことができるので、ご安心くださいね。

今回採用したマグカップはベースが白なので、お客さまご希望のカラーに合わせて釉薬を指定。デザインがより美しく見えるサイズや配置を検討していきます。

しかし赤くポイントされている部分は、印刷で潰れるリスクが高いとのこと。お客さまの要望と、工場での印刷可否のバランスを見ながら進めました。ノベルティカフェでは、せっかくつくるグッズやノベルティを、満足できるものにしたい。そして、長く使っていただけるように、細かなこだわりも大切にしています。

マブカップ制作(パルコ喫茶)のデザイン過程

その後、完成したマグカップをSNSに載せると大きな反響が。イベントのスタンプラリーに参加された先着100名さまにマグカップをお配りすることになっていたのですが、あっという間になくなったと伺っています!

【製品スペック】
・サイズ:口径89mm×高さ約79mm
・容量:約230ml
・最小ロット:50個~

カップ&ソーサーは、配色の工夫で上品な仕上がりに

上品さと高級感を兼ね備えたカップ&ソーサーは、特別感を演出したいシーンに最適!来客時のおもてなしやカフェ、レストランでの使用にぴったりです。

住宅建築会社「グランレブリー」さま/オリジナルマグカップ&ソーサー

京都にある住宅建築会社「グランレブリー」さまでは、新たにスタートするカフェ事業のために、ブランドカラーのライトグリーンを基調としたカップ&ソーサーを制作しました。

淡い色合いの中に、グランレブリーさま洗練されたロゴを配置することで、上品さと親しみやすさが感じられます。

ちなみにマグカップを制作する際は、カップの外側・内側を同色にする「内外同色」、外側と内側を異なる色にする「内外色替え」のチョイスが可能。

マグカップ-内外同色・内外色替え

今回は内外色替えを採用し、品のある印象に。ささいな違いですが、印象がまたガラッと変わりますよね。

住宅建築会社「グランレブリー」さま/オリジナルマグカップ&ソーサー(カフェ事業/制作事例)
【製品スペック】
納期:入稿から4週間
最小ロット:50個〜
カラー:100色

お持ち込みマグカップへの印刷も可能!

ノベルティカフェでは、お客さまがお持ち込みになったマグカップへの印刷も承っております。既にお気に入りの形状のマグカップをお持ちで、そこにオリジナルデザインを施したい場合などに最適です。

こちらは、代官山にあるヒルサイドパントリーさまが取り寄せた、香港の陶磁器メーカーLOVERAMICS(ラブラミクス)のカップに名入れをしたもの。

ホットドリンクをお出しする時に使うと伺っていたため、食洗機やスポンジの擦り洗いをしても剥がれにくい「水転写」という手法を使って制作しました。

つくったのは3サイズ。カフェラテ用のLサイズ、コーヒー用のMサイズ、エスプレッソ用のSサイズすべてに美しく印刷できるよう、サンプルをつくりながら進めました。滑らかな曲線部分も文字の歪みなく綺麗に仕上がり、大変ご満足いただけました。

マグカップ-代官山ヒルサイドパントリー(カフェラテ用のLサイズ、コーヒー用のMサイズ、エスプレッソ用のSサイズ)

印刷技術の質の高さと柔軟な対応力は、ノベルティカフェの大きな強みのひとつ!どんな形状のマグカップでも、最適な印刷方法を検討し、美しい仕上がりをご提供します。

しかし、今回のような持ち込みですと、いくつか注意点もございます。スケジュールも余裕を持ってご相談していただけるとありがたいです。

<持ち込みでのマグカップ制作の注意点>
・お持ち込み手数料を頂戴いたします
・印刷可能な素材かを確認するために、必ず焼成テストが必要です
・素材との相性によっては印刷ができない場合があります(お客さまのイメージに近いアイテムをこちらでご提案することも可能です)
・ミスプリントや不良品に備えて、予備をご用意いただいています

今回ご紹介した事例で見ていただいたとおり、ノベルティカフェでは、アイディア段階からデザインや形状、カラーなどをご提案しています。期間限定イベントなどにも対応可能なロット生産をしているため、柔軟に対応可能!

細かなデザインでも、長年お世話になっている職人さんと相談しながら、最適な表現をご提案いたしますのでご安心ください。

さらに、この記事でお見せしたアイテム以外にも、さまざまな制作実績がございます!

オリジナルマグカップ-制作事例(美濃焼・国産)シンプル

アイテム提案から制作まで、世界観にあったグッズ制作をサポート:おうち秘書サロン様

宿泊施設の備品として制作。美濃焼のマグカップにロゴ名入れをしました

完成イメージに近いものがございましたら、ぜひお問い合わせの際に教えていただけますと幸いです。ご連絡、お待ちしておりますね。

LINEでのお問い合わせ お問い合わせ