初めての方でも安心! 完全オリジナルポーチの制作の疑問を解消します

3年近く続いたCovid-19の影響も徐々に落ち着き、日常が戻りつつあると感じる今日この頃です。

大型イベントも中止が続き、ノベルティ業界としても厳しい時期でしたが、このところ大規模な制作のご依頼が続いています。お問い合わせの内容からも、時流を感じます。

最近続いているのが、完全オリジナルポーチの制作です。

ノベルティカフェで制作するノベルティには、2パターンの制作方法があります。

一つ目は、既製品に名入れをしたオリジナル品。
二つ目は、完全オリジナル制作でつくるアイテムです。

完全オリジナル制作とはどういうことでしょうか。

文字通り、何もかもがオリジナルということです。
・素材(合皮、コットン、ビニール、本革などなど)
・形状
・色(素材の色、印刷など)
・名入れの方法(プリント、刺繍、型押し、タグ、ラベルなどなど)
・ファスナーなどの付属品のデザインや色

こちらの記事では、完全オリジナル制作のポーチについて、進め方やロット、納期など、ちょっと不安に思われるポイントを解説したいと思います。

ロットが少ないと無理? 実は100個から制作可能です

完全オリジナル制作というと、何千・何万個という数をつくらなくてはいけないイメージがありませんか?
そううです、自由なものづくりの最大の壁、ロット問題です。

確かに、既製品への名入れの場合、極端にいえば1個から制作が可能です。もちろん価格は上がりますが、品物自体を用意して印刷をすれば良いのですから、できないことではないのです。

しかし、一からつくるとなると、素材を用意して縫製するところから始まるので、一つだけつくるというわけにはいきません。

では、いくつくらい数がまとまればつくることができるのでしょうか。
実は、素材により最小ロットが異なります。
仕様によっても変わりますが、大体以下のイメージです。

布地:100個から
本革:100個から
合皮:300~500個から
ビニール:1000個から

いかがですか? 思ったより少ない数からできると思いませんか?

ノベルティカフェで大人気の本革のオリジナル製品は、100個から制作が可能なんです!
革の色、質感、形状、ステッチの色、金具の色や種類など、全てオリジナルで制作できます。

ポーチのつくり方については、こちらの記事が詳しいです。


デザインができないと無理? 設計図もデザインもできなくて大丈夫、ご相談しながら進めていきます

ロット問題が解決しても、まだ安心はできません。

オリジナル制作というと、デザインデータや設計図をつくって入稿しなくてはいけないと思っていませんか?

こちらも心配ありません。

デザインについては、状況に応じて、ノベルティカフェでサポートいたします。
ロゴデータはお持ちだけれども、入稿データがつくれない。
特にロゴはなく、お好きなワードを入れたい。
モチーフや色など、全体的にデザインをしたい。

ご相談いただけたら、別途お見積もりいたします。

初めての方でも安心してものづくりができるように、サポートしてまいります。ただ、お客様にご用意いただきたいものがあります。

それは「こんなものがつくりたい」というイメージです。
40代女性が集まるパーティーのお土産にあったものがつくりたい。お手持ちのアイテムのこの部分が気に入っているから取り入れたい。この色が好きだから全体をその色にしたい。素材は革で考えている。などなど。

「ポーチをつくりたい」
だけでは、私たちはどうすることもできません。

使うシーンや、どういったものがつくりたいか、ぜひお聞かせください!

お値段は? 納期は? やっぱりハードルが高そう!

まだまだご心配な方に、最後は赤裸々な価格のお話です。

完全オリジナル品は、価格が高そう、納期が長そうというイメージがあります。

これは残念ながら当たっています。
既製品へのプリントに比べて、高いし制作期間も長くなります。

個数やサイズ、材質によって異なります。

合皮で大量につくった場合などは、既製品と変わらないかむしろ価格が安定する場合もあります。1個数百円くらいになります。

本革の場合は数量による変動が少なく、使っている革の量で価格が決まります。
小物であれば1500円程度、手のこんだアイテムで3000円、大きめのもので5000~10000円程度になります。

制作期間も場合によりますが、短くて1ヶ月半〜2ヶ月はみていただきたいです。
オリジナル品の制作では、海外工場を使う場合も多くなります。
国際情勢により、輸送にお時間をいただくこともありますので、納期には余裕を持ってご依頼いただけると助かります。


いかがでしたか?

敷居が高いイメージは払拭できたでしょうか。
つくりたいアイテムを思い浮かべながら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

LINEでのお問い合わせ お問い合わせ