【飲食店のかた必見】お店のオリジナル容器やお箸をつくってエコも実現しよう!

こんにちは。
鹿児島でライターとプランナーをしている、上村ゆいです。

今回の記事では、飲食店様向けにオススメしたいオリジナルグッズのご紹介をします。

近頃、さまざまな原材料が高騰していますよね。
価格改訂を余儀なくされているお店も多いのではないでしょうか。

コロナ禍の影響もあり、飲食店へ行くと、かなりの確率で「テイクアウト」という文字を見かけるようになりました。店内での飲食以外にも、お惣菜やお弁当といったカタチで持ち帰れるお店が増えてきましたね。しかし、昨年の12月頃から、お弁当やお惣菜に使用されるプラスチック製の食品容器が値上がりしました。

原材料の高騰、容器の値上がり…。飲食店様には、厳しいできごとが続きますね。

さらに、プラスチック製の食品容器は食べ終わると捨てられてしまうので「SDGs」という観点からも見直しが必要な気がします。

そこで、今回はお惣菜やお弁当を持ち帰るための「タッパー」や「スープジャー」などのオリジナルグッズについて書いていきます。
お店のオリジナルグッズとしてこういった容器をつくることで、上記のような問題も解決できるのでおすすめです!

デリのお惣菜と相性抜群!テンションがあがるカラフルタッパー

以前ノベルティカフェの記事で、北参道にあるフレンチデリ「ル・キャレ様」からご注文をいただいたオリジナルタッパーをご紹介しました。

お惣菜を買うとき、一つ一つ容器を分けないと味が混ざってしまいますよね。プラスチック容器をいくつも使うより、オシャレなマイタッパーを使ったほうが環境にもお財布にも優しいです。
お店のロゴや名前をタッパーに印刷することで、オリジナル感が増しますし、ノベルティとしてお配りすることも、オリジナルグッズとして販売することもできます。

ル・キャレ様では、こちらのタッパーをお店のオリジナルグッズとして販売し、お惣菜のテイクアウト時に使ってもらっているそうです。素敵ですよね…!

容器のカタチもさまざまなので、お惣菜の内容によっても使い分けられます。

わたしの大好きなお惣菜屋さんは、マイタッパーを推奨しています。使い捨ての容器よりエコですし、お店にとってもお客さまにとっても容器代がかからないので、良いことです。

しかし、タッパーというと自宅での保存容器というイメージが強く、わたしは簡易的なものしか持っていませんでした。普通のタッパーは、ただ使う分には良いのですが、見た目ももちろん普通(笑)。
お惣菜を買いに行くためのマイタッパーとなると、見た目がカラフルで可愛いほうがテンションも上がるかもしれません。大好きなお店のロゴ入りタッパーで、お惣菜を買う…憧れます!

一人暮らしのかた必見!お店のお味噌汁やスープをテイクアウトするための「スープジャー」

こちらは保温機能もあり、液体を入れても漏れないスープジャーです。

わたしの大好きなお惣菜屋さんは、旦那さまがつくったお野菜で奥さまがお惣菜を作っています。このお写真は、旦那さまの畑のお手伝いに行ったときの賄いなのですが、店舗ではお惣菜として販売しています。写真にもあるように「お味噌汁」もあるのです。

わたしはお味噌汁が大好きなのですが、一人暮らしをしているため「一人分」のお味噌汁をつくることをめんどくさいと感じてしまいます。お惣菜屋さんで手作りのお味噌汁が買えるって良いですよね。ただ、スープジャーというものを持ち合わせていないため、毎回使い捨て容器での購入をしてしまいます。
スープジャーだとしっかりと密封されているので、お持ち帰りも安心ですよね。
(プラスチック容器だと持ち運びにドキドキしてしまうのです)

個人的には「Francfranc」のスープジャーもオシャレで好きです。


https://francfranc.com/products/1101080029352

脱!割り箸。マイ箸でゴミを減らそう

カラトリーとは、洋食を食べるときに使われる「ナイフ」や「フォーク」「スプーン」などを指す言葉です。こちらは、お箸、スプーン、フォークの組み合わせ。わたしたち日本人にとっては、やっぱりお箸が使いやすいですよね!

こちらの商品は、カトラリーを折り畳んで収納するため、コンパクトなサイズで持ち運べて、便利です。

こちらは、フォーク、スプーン、お箸、ストローのセットです。

最近、脱プラスチックという考えからストローが紙製のものに変えられているお店様も増えてきましたね。紙製のストローは環境のためには大事なのですが、時間が経つと飲みにくくなってしまう場合もあります。そこで、マイストローを持つというのも良いアイデアですね。

わたしは、なるべくお店で割り箸をもらわないようにしています。
以前は使っていたのですが、一回しか使わずに捨てるということに疑問を持ちはじめたのです。マイ箸を使うことで、ゴミを減らせるかもしれない。そう思い、マイ箸の持参を心がけています。


いかがでしたでしょうか?
飲食店様にオススメしたいオリジナルグッズをご紹介しました。

今後も「テイクアウト」を続けるお店様もいらっしゃると思います。原材料高騰で頭を悩まされている飲食店様のお力になれたら、嬉しいです。
こんなオリジナルグッズはできないのだろうか!? と思われた際は、お気軽にお問合せください!実現できる方法を一緒に考えていきましょう。

LINEでのお問い合わせ お問い合わせ