初めてオリジナルグッズをつくる人におすすめなのは「オリジナルステッカー」!
オリジナルグッズ制作の第一歩には、ステッカーがおすすめ!
「自社のオリジナルグッズをつくってみたい。でも、グッズをつくるのは初めてで、何からつくったらいいのだろう…。」
初めてオリジナルグッズをつくるとき、色々な不安がありますよね。
費用をかけても使わなかったら?
在庫を抱えてしまったら?
そんな、オリジナルグッズ制作がはじめての方にもおすすめなグッズが、ステッカーです!
実は、ステッカーは小ロットから制作が可能です。また、制作納期も短く、コストがかからないこともポイント。そのため、失敗のリスクが低いのです!
オリジナルグッズの第一歩としておすすめなステッカーは、上手に活用すれば、企業の認知向上やイメージアップにつながることも。
この記事では、ノベルティカフェの制作事例を交えて、ステッカー制作のあれこれをご紹介します。
日常に溶け込むおしゃれステッカーなら、広告にもなる!
実はステッカーは、ブランディングや広告の手段として効果的なのです。よく街で見るキャラクターや、企業やサービスのロゴ。繰り返し見るうちに記憶に残っていたり、好きになっていたりすることはありませんか?
これは「単純接触効果」と呼ばれており、人は同じものに繰り返し触れたり、目にしたりすることで、そのものにだんだんと好印象を抱きやすくなるといわれています。
配布したステッカーのデザインを気に入ってもらえて、PCなど目につく場所に貼ってもらえたら、自社の認知につながったり、ふとした時に想起してもらえるかもしれません。持ち物に貼って持ち歩いてもらえるだけで、広告にもなりますよね!
ステッカーのデザイン・イラスト制作も可能です!
ブランディング、広告としても有効なステッカー。
いざつくろう! となったとき、心配になるのはデザインではないでしょうか。
せっかくつくっても、いまいちなデザインだと使ってもらえないかもしれません。でも、社内でデザインつくったり、別の会社に注文するのもまた手間がかかりますね…。
ご安心ください、ノベルティカフェなら、ステッカーのデザインから制作までできちゃいます!
ノベルティカフェには、専属のデザイナーやイラストレーターがいます。
こんなふうに制作したいのだけど…、とご相談いただければ、デザイン案を制作してご提案させていただきます! 別途料金は頂戴しますが、専属のデザイナーがいるため、ロゴやイラストも制作が可能なのがノベルティカフェの強みです。
ノベルティカフェで、イラストから制作してきたステッカーをご紹介します!
こちらは丸いかたちと鮮やかな黄色が印象的で、元気の出るステッカー! MOTHER designを主宰するわだゆきこさんが、中学校の出前授業の際に生徒さんにプレゼントするためにご依頼いただきました。手描きのロゴのデータをいただき、ステッカー自体のデザインはノベルティカフェで担当しました。
ステッカーには、わださんのインスタグラムアカウントがさりげなく入っています。これは、出前授業の後も、わださんの存在を心の支えにしてくれている生徒さんがいるとのことで、出会いの先にもゆるく交流が続くようにとデザインしました。
Twitter上のインターネットラジオ「 #こたつラジオ」のパーソナリティ、みずのさんからのご依頼で制作しました。
イラストだけでなく、ロゴもノベルティカフェで制作したこちらのステッカーは、ゲストにきてくださった方やリスナーさんにお渡し、コミュニケーションツールとして活用されているそうです。
ビックリマンチョコのステッカーを思い出すような、キラキラのホログラムステッカー!
ホログラムなどの加工ステッカーも制作することができます。どこに貼っても抜群の存在感です。
こちらは こたつラジオの放送333回を記念したもの。ゾロ目からスロットマシーンを連想し、こたつラジオらしい遊びごころ溢れるイラストを制作しました!
ホログラムと、スロットマシーンが合わさって懐かしさを感じます。
ステッカーから、他のオリジナルグッズに展開することも!
今回紹介した中にある #こたつラジオ のステッカー。
実はご依頼いただいたみずのさんにとって、オリジナルグッズ制作の第一歩がステッカー制作だったのです。
はじめはステッカー用に制作したイラストやロゴでしたが、その後、コースターや封筒なども制作させていただきました。
みずのさんからは、「ステッカーをつくり、お渡しするうちにものづくりが楽しくなっていって…! 」と嬉しい言葉もいただきました。
制作納期が短く、小ロットかつ低コストで制作が可能なステッカー。さらにステッカーなら、在庫があってもかさばらず、場所をとらないというのもポイントです。
ステッカー制作は、50枚から制作が可能です。
オリジナルグッズのスタートに、ステッカー制作からはじめてみませんか?
ものづくりの楽しさを、ここから知っていただけたら嬉しいです!