対話や豊かな生活を生み出す!『Design Ship 2024』で出会った、印象的なノベルティ#Designship2024
「広がりすぎたデザインを、接続する」というコンセプトのもと、デザイン領域における国内最大級のカンファレンス『Design Ship 2024』が2024年10月に開催されました。 最新のデザイントレンドを学び、第一線で活 […]
「広がりすぎたデザインを、接続する」というコンセプトのもと、デザイン領域における国内最大級のカンファレンス『Design Ship 2024』が2024年10月に開催されました。 最新のデザイントレンドを学び、第一線で活 […]
ノベルティカフェの旅好きプランナー池田です。先月、フランス パリに行ってきました。ヨーロッパに行ったのは2017年以来なので7年ぶり! パリオリンピックが終わったばかり、まだ街中ではあらゆるところで撤去作業が行われている […]
こんにちは、プランナーの松本です。 先日、ノベルティカフェのスタッフ3名で、普段愛用しているノベルティを持ち寄って座談会をしました。 その中で、ある気づきがありました。それは、ボールペンやメモ帳などの実用的なノベルティが […]
この記事では、2024年7月から9月までにいただいたお問い合わせの中で、人気が高かったアイテムについてご紹介します。 ノベルティカフェには、決まった商品がありません。 お客様は、ノベルティカフェの記事や、街で見つけた気に […]
お仕事や日常でメモを取る時、どんなツールを使っていますか? 手書き用のノートのほか、スマホ、タブレットなどさまざまなツールがあります。モバイルの便利なツールを日々持ち歩くようになった今でも、意外にも人気が衰えないのが紙の […]
グッズやノベルティの制作は、企業の認知度やイメージ向上に大きく寄与します。 しかし、その制作過程では「著作権」をはじめとする様々な法律や権利に注意する必要があります!法律を理解していないと…知らない間に権利を侵害してしま […]
ノベルティカフェは「捨てられない」=「長く愛用いただける」ものづくりを目指しています。 ある日、メンバー3人でノベルティについて雑談をしていると「じゃあ、みんなは実際にどんなものを愛用しているの?」という話題があがりまし […]
みなさんは、普段ゴミの分別をどのくらい意識されていますか? こんにちは、プランナーの松本です!今回はノベルティ制作とゴミの話をさせてください。…私は、ある本との出会いをきっかけに、ゴミの分別に真剣に向き合うようになりまし […]
ノベルティグッズやオリジナルグッズ制作をご検討中のみなさま、こんにちは! プランナーの平野です。 「ノベルティグッズを作ってみたいけど、何から始めたらいいの?」「アイディアが漠然としている…どんなことを伝えればいいの?」 […]
ご朱印帳を持って神社仏閣巡りをしたことがありますか?数年前からご朱印を集めるようになった、プランナーの池田です。 デザイン性の高い御朱印・特別な日に合わせて限定の御朱印などを出している神社やお寺が増えています。 御朱印の […]