企業やサービスの満足度向上に!エンゲージメントを高めるグッズ、ノベルティ
いつも企業のために頑張る従業員への感謝を形にしたい…エンゲージメント向上のためにできること、何かないかな… そんなとき、オリジナルグッズを制作してみてはいかがでしょうか? ノベルティは企業が、お客さまに存在やサービスを知 […]
いつも企業のために頑張る従業員への感謝を形にしたい…エンゲージメント向上のためにできること、何かないかな… そんなとき、オリジナルグッズを制作してみてはいかがでしょうか? ノベルティは企業が、お客さまに存在やサービスを知 […]
名入れするなら大好きなあの製品がいい…!せっかくオリジナルグッズをつくるなら、お気に入りの製品や、お店・サービスなどの世界観を伝えやすいアイテムを使いですよね。 ノベルティカフェでは、そんなご要望にこたえやすい「持ち込み […]
ノベルティカフェの運営会社、株式会社Le Plan(ルプラン)代表の池田です。 2024年8月1日。2017年〜2022年まで、このノベルティカフェを運営してきた株式会社LA BOUSSOLE(ラブソル)が10周年を迎え […]
先日、蕎麦打ち体験をしてきました。 お蕎麦は大好きですが、食べる専門。とはいえ、ものづくり大好き人間としては、実は蕎麦打ちにも興味がありました。今回、ふとした会話から「蕎麦打ちをしよう!」ということになり、ノベルティカフ […]
会社のイベントや周年記念でノベルティを制作する際、多くの時間を要するのがアイテムを選ぶ作業です。 みなさんの中にも「どんなものが喜ばれるだろう?」とお悩みの方がいらっしゃるのではないでしょうか。 たしかにせっかくつくるな […]
2024年も早いもので、半分が過ぎました。ノベルティカフェでは、この期間もさまざまなお問い合わせをいただき、商品を制作してきました。 ノベルティカフェには決まった商品がありません。お客さまからお問い合わせいただいたアイテ […]
地球温暖化・森林破壊・海洋汚染などの環境問題についての意識は、年々強まり、企業の商品・サービス開発においても意識されるようになっています。 環境問題に対する最初の国際会議は、1972年にスウェーデンのストックホルムで開催 […]
ノベルティやオリジナルグッズを制作するために、業者へ依頼する際にかかってくる「版代(はんだい)」。初めての人には、なじみのない言葉ですよね。 この記事では、版、そして版代とは何か、版代の節約方法、実際のノベルティ制作事例 […]
先日宿泊した宿で、オリジナルの「御宿印帳」が販売されていました。 御朱印帳と同じく、蛇腹タイプの製本で裏表にスタンプが押せるようになっているものです。宿泊したのは、全国にビジネスホテルや旅館を展開する共立リゾートのお宿。 […]
オリジナルグッズの制作では、アイテム選定に加えて、プリントするロゴの色選びは重要なポイントです。 名入れの色選びでは、そのノベルティやグッズで何を伝えたいか、どんな印象を与えたいかによって決めていくのがおすすめです。 と […]