観光地やショップ限定のグッズ制作で「ここでしか買えない」を演出!

こんにちは!ノベルティカフェのプランナー・松本です。
先日、旅行に出かけた際、その地域ならではのアイテムに目移りしてしまいました。こちらは、広島県を訪れた時に購入したバスソルトです。

他にも、平和を願って制作された、和紙の折り鶴をコーティングしたピアスなどもありました。地域の歴史や世界観が詰まったものは、旅の思い出としても特別な価値がありますよね!
そこで今回は、観光地やお店で「オリジナリティあふれるグッズをつくりたい」とお考えのみなさまに向けて、魅力的なアイテムをご紹介します。
透明感が魅力的なしおり&アクリルお守り
本や雑誌のページを挟むだけでなく、インテリアとしても楽しめる透明なしおり。
こちらの写真は、東京都台東区の小野照崎神社さまからのご依頼で制作した、透明のプラスチック製しおりです。

「透明感を演出しながら、デザインは鮮明に見えるようにしたい」とのご要望をもとに、デザイナーさんと相談。
あらゆるパターンでサンプルを作成し、ブルーの美しいグラデーションと、鮮やかな赤、そして下部にあるQRコードを印刷するための調整を行いました。

印刷当日は、工場の担当者がつきっきりで色を見ながら進行してくださり、無事に素晴らしい仕上がりに!おかげで、参拝者の方々が日常使いできる実用性と、その場所ならではの特別感を兼ね備えたアイテムとして好評をいただきました。
神社の風景や建物と重ね合わせると、さらに特別な体験を演出できます!
そして、こちらのアクリルお守りは、新たな注目商品です。

従来の布製のお守りとは一線を画す、新鮮な仕上がりですよね!お守りの絵柄と実際の景色を重ねて写真を撮るなど、これまでにない楽しみ方ができそうです。
まだ広くは出回っていないアイテムなので、これまでにない商品を考えたいお店さま、神社仏閣さまはぜひご検討ください。
デザインの自由度も高く、繊細な模様や文字も美しく表現できます。神社の御紋や地域の伝統文様を表現したり、箔押しを散りばめてキラキラさせたりと、こだわりのデザインが実現できますよ。
ホテルのアメニティにもぴったりの巾着袋
次におすすめなのが巾着です。旅行先で購入してもかさばらず、小物や衣類を整理できる優れものですよね。
こちらのコットン巾着は、ホテルのアメニティや温泉旅館のお土産としてもお使いいただけます。

実用性はもちろん、ギフトラッピングとしても活用できるため、用途の幅が広いことも魅力のひとつ。
さらにノベルティカフェでは、素材・形・サイズを自由に選べるオリジナル巾着も制作しています。神社の御朱印帳を入れられる巾着や、温泉街の名物をモチーフにしたデザイン、ホテルのロゴをさりげなく入れたエレガントな巾着など、お客さまの世界観に合わせた制作が可能です。

巾着のデザインには、ご当地の風景やモチーフを取り入れることで「ここでしか手に入らない」特別感を演出できます。
素材もシンプルなコットンから、シワになりにくいサテン、環境に配慮したオーガニックコットンまで、幅広い選択肢からお選びいただけます。
帰宅後も、観光地気分を味わえるバスソルト
最後は、お土産としても購入しやすいバスソルトをご紹介!
私は温泉地に行くと、必ずといっていいほどバスソルトを購入してしまいます。帰宅後も観光地の余韻に浸りたい。そんな癒しの時間にぴったりなんです。
こちらは、商品の購入者特典として制作したオリジナルバスソルト。

ノベルティカフェでは、アロマミストやアロマオイル、バスソルトなどを数多く制作しています。
代表・池田実加は、大手化粧品メーカーで商品開発を担当していたことから、その知識や経験をもとにご提案!「タオルやボールペンのグッズ制作は経験があるけど、バスソルトやコスメ類は初めて……」という方も安心してご相談いただけます。
香りを一から調合してオリジナル商品をつくることもできますし、既成の香りをもとに、お好みで選んで制作することも可能。パッケージはボトルでも、一回分を小分けにした小袋タイプでも、柔軟に対応しますのでご安心くださいね。
ここまで、観光地やお店さまにご紹介したい「ここでしか買えない」グッズのご提案をしてきました。
ノベルティカフェでは、お客さまの想いや世界観を丁寧にヒアリングし、最適なアイテムをご提案しています。「自分たちのお店や地域にぴったりのオリジナルグッズをつくりたい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご希望の場合、デザインからご提案いたします!下のボタンからのお問い合わせをお待ちしています。
LINEでのお問い合わせ お問い合わせ