納品から一年半経っても印刷の美しさをキープ! ジムのウエアについて、トレーナーさんに聞いてみた
2023年8月。東京、表参道にあるパーソナルトレーニングジムに、トレーニング用のウエアを納品しました。オープンから使っていたウエアが、だいぶくたびれてきたのに伴い、リニューアルをしたのです。 シンプルな黒のパンツと、ドラ […]
2023年8月。東京、表参道にあるパーソナルトレーニングジムに、トレーニング用のウエアを納品しました。オープンから使っていたウエアが、だいぶくたびれてきたのに伴い、リニューアルをしたのです。 シンプルな黒のパンツと、ドラ […]
ノベルティカフェにアイテム制作のご依頼をいただく場合、ほぼ100%何らかの印刷を施します。 既製品のポーチやバッグに名入れ、完全オリジナルでつくる革小物や布ものでもオリジナルの絵柄をプリントしたり、ロゴを入れたり。販売用 […]
ノベルティやオリジナルグッズ制作で使われる印刷方法の中での、定番中の定番と言えるのが「シルクスクリーン印刷」です。 シルクスクリーン印刷とは、メッシュ状の版に孔(あな)を作り、版の上をインクを通すことで、孔の部分だけ下に […]
宝塚歌劇団出身で、振付家、演出家、ご実家の事業の経営者でもある貴千碧さまからご依頼いただき、オリジナルブルゾンを制作いたしました。 2023年10月、宝塚歌劇団のOGによるガラ・コンサートが開かれました。ガラ・コンサート […]
ノベルティカフェは、これまで様々な「もの」に印刷してきました。 中には、印刷が難しい素材や条件が厳しい場合もあります。その度に、弊社のお取引先さまの素晴らしい職人技術を見てまいりました。 お客さまから「こういうことできま […]
旅館やホテルに泊まるとき、どんなアメニティがあるかは、楽しみの一つです。 最近は、お持ち帰りOKのロゴ入りの巾着にアメニティが入っていることがあります。巾着は使い勝手が良く、ロゴが入っていると旅の思い出にもなり、ついつい […]
こんにちは。ノベルティカフェの記事を書いている、新人ライターのゆいです。 「ノベルティ」の記事を書いていく中、生じたさまざまな疑問。それを解決すべく立ち上げた、ノベルティの謎に迫るシリーズ第2弾!! ノベルティをつくる上 […]
Tシャツやその他、オリジナルグッズを作成するためには様々な印刷方法があります。1色印刷だったりフルカラーだったり、デザインに合わせてプリント方法を選びます。 中でも最もよく使われるのがシルクスクリーンプリントという方法で […]
「Tシャツくん」でシルクスクリーン印刷をやってみました。TシャツとトートバッグにNovelty Cafeのロゴをプリント!かわいく仕上げることができました。小ロットに対応できるようになったのはもちろんのこと、実際に印刷を体験することでシルク印刷の仕組みが深く理解できました。商品や印刷方法、加工方法について、しっかり理解した上でお客様に提供したいと思っております。今後もノベルティやグッズの新商品や新しい技術についての引き出しを増やして対応してまいります!
社名をプリントしたタオルや、コンサートグッズ、雑貨店・ブランドショップで販売されているオリジナルタオルなど。名入れをしたハンドタオルやフェイスタオル、スポーツタオルを目にする機会は多いでしょう。 ノベルティとしてもらった […]